診療時間(休診:水曜午後・日曜・祝日)
将来、虫歯や歯周病にならずにすむよう、予防歯科・定期検診に力を入れています。お子さまのフッ素塗布は無料です。
歯やお口の状態が悪くなってから歯科医院に来ていただくことが多いとは思いますが、同時に歯科医院とは健康な歯を維持するために来院していただくところでもあります。
虫歯や歯周病で悩むことがなければ、いつまでもご自分の歯でお食事をおいしくいただくことができます。また将来、虫歯や歯周病になってしまった場合の治療費を抑制できることを考えると、歯やお口の健康を保つことは経済的なメリットも大きいといえます。
虫歯や歯周病は生活習慣病でもありますので、適切な歯磨きや、生活習慣の改善が予防の第一歩です。
治療を終えた患者さまには、予防の一環として定期検診をおすすめしていますが、患者さま一人ひとりの歯とお口の状態を見極め、適切なタイミングでご来院いただくようハガキでご案内しています。
たとえば、通常3か月に1回ほどのペースで検診とメインテナンスを行うところ、歯ぐきに炎症が起きている患者さまには1か月に1回来院していただき、歯磨きや食生活のアドバイスとメインテナンスを行うなど、患者さまの状態にあわせた予防管理をしっかりと行います。
虫歯予防のためのお子さまのフッ素塗布は無料で行い、歯科医院で専用器具にて行う歯のクリーニング「PMTC」は保険治療の範囲内で行っております。
また、お口の中全体を1枚で撮影するパノラマレントゲン写真を定期検診の時期に合わせて一年に一度撮らせていただき、患者さまの歯とお口の健康管理に役立てています。
歯みがき指導では、歯間ブラシやフロスの使い方などもきちんとアドバイスします。また、歯垢(プラーク)が付きやすい患者さまには、メインテナンス後にご自分の歯を舌で触れていただいて、磨けた感触を確認していただいております。
歯磨き粉は、フッ素の配合率の高い虫歯予防により効果的なものや、歯ぐきが下がってしまった場合にも刺激の少ない無研磨剤タイプなどを取りそろえ、患者さまそれぞれのお口に合ったものをおすすめしていきます。
待合室でも、歯とお口の健康、全身の健康維持を目的とした情報をご提供しています。健康増進に役立つ食材の紹介や、料理のレシピなどもご用意し、待合室内のTVモニターに流したり、情報誌の形でご用意しております。モニターで見ていただいたものを印刷してお渡しすることもできます。毎月内容を更新していますので、診察やお会計を待っている間などに、ぜひお気軽にご覧ください。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。
【4月の水曜午後休診日】
4月9日(水)午後
【歯科衛生士さん募集中!】
パート、常勤の相談可
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
午前 8:30~13:00
午後 14:00~18:30
△:14:00~17:30
※最終受付は、診療時間の30分前までとなります。
水曜午後(不定休)・日曜日・祝日
お気軽にご連絡ください。
〒540-0021 大阪府大阪市中央区大手通1丁目1番13号
大阪市営地下鉄谷町線|京阪本線|京阪中之島線天満橋駅
4番出口より徒歩5分
大阪市営地下鉄谷町線|中央線|
谷間地四丁目駅
1A出口より徒歩5分